伯方S・Cパーク〜宮窪港渡船伯方観光
伯方S・Cパークを出発して、伯方・大島大橋を渡り、しまなみ海道サイクリングを楽みながら大島まで渡ります。
今回の出発は伯方島にある道の駅伯方S・Cパークです。
マリンオアシスはかたの隣に伯方レンタサイクルターミナルがあります。
自転車をレンタルします。今回はクロスバイクとマウンテンバイクをレンタルしました。
自転車の高さを調節してもらいます。
ヘルメットの調節をして被ります。クロスバイクに乗るのは初めてです。
伯方レンタサイクルターミナル出発!
さぁ、出発です!
マリンオアシスはかたを出て右折します。
自歩道に入ります。
自歩道の途中から伯方・大島大橋が見えます。
もうすぐ橋の上です。
伯方・大島大橋をサイクリング
いよいよ橋の上を自転車で走ります。
隣は高速道路です。
橋の上をサイクリング。自分の足で自転車を漕ぎながら見える景色はとても素敵で、しまなみ海道サイクリングの魅力です。
歩行者・原付も通行するので気をつけましょう。
見近島の標識が見えました。
見近島に上陸
見近島は伯方・大島大橋のこの入り口から自転車・徒歩・原付でしか入る事ができない穴場的な島です。
ずーっと下り坂です。カーブがあるので、スピードの出し過ぎ注意です。
ずーっと下って行くとトンネルがありました。
トンネルをくぐると・・・
ベンチがありました。
トンネルを戻ると看板があります。
見近島は無人島です。キャンプ場としても利用できます。
海岸に降りる事が出来ます。夏は海水浴を楽しめそう。
来た道を戻ります。
伯方島が見えました。
伯方・大島大橋に戻ります。橋に戻るまで上り坂です。
もうすぐ大島です。
大島に上陸
分岐。自転車は左へ。
下り坂です。対向車や歩行者も通るのでスピードに注意しましょう。
自歩道の途中にサイクルスタンドがありました。
伯方・大島大橋が見えます。とてもきれいなビューポイントです。
再び下ります。
自歩道を下って右へ。宮窪レンタサイクルターミナルへ向かいます。
さっき通って来た伯方・大島大橋が見えます。
宮窪レンタサイクルターミナルへ向かう途中で能島が見えたので寄り道。
向こうに見えるのが能島です。潮の流れが早い様子を見る事ができました。
海沿いを走りながら、目的地へ向かいます。
宮窪レンタサイクルターミナルが見えました。
宮窪レンタサイクルターミナルに到着しました。ここで自転車のレンタルや乗り捨て(有料)をすることができます。
フェリーで伯方島へ
伯方島の尾浦行きのフェリーが出ています。料金は船の中で支払います。
伯方島の尾浦行きのフェリーが到着したので乗船します。
自転車も一緒に船へ。
自転車を立てかけられるようにヒモが備え付けられていました。
いよいよ出航です。
橋の上から見る景色もとても素敵ですが、船に乗って海の上から見える景色は最高です。
鵜島(うしま)という島に寄ります。
伯方島が見えてきました。約15分の船旅、元気をチャージ出来ました。
伯方島を観光
伯方島の尾浦港に到着!さぁ、再び自転車で出発です。
右に曲がります。
木浦(きのうら)方面へ向かいます。
横断して右へ曲がります。横断する際は車に充分気をつけてください。
県道50号線に沿ってまっすぐ進みます。
目的地、さんわさんが見えてきました。
がんばって自転車を漕いで来たので、おなかペコペコです。
塩ラーメンと貝めしのセット
媛っ子地鶏を使った餃子が入っている媛っこラーメン
コク旨塩ラーメン
とても美味しい♪
伯方の塩ラーメンさんわ
愛媛県今治市 伯方町木浦甲1650番地1
TEL:0897-72-1211
https://sanwa.ocnk.net/
来た道を戻ります。
海沿いを走ります。
玉屋さんに到着です。
オリジナルブレンドのコーヒーとマカロン。
トンカ豆を使ったスイーツ
モンブラン
おいしいコーヒーとおいしいスイーツで楽しいひとときを過ごせました。
Patisserie T's Cafe 玉屋
愛媛県今治市伯方町有津甲2328
TEL:0897-72-0343
https://www5.ocn.ne.jp/~tamaya/index.html
伯方S・Cパークへ戻ります
玉屋さんを左折して伯方S・Cパークへ戻ります。しばらく登り坂が続きます。もうひとふんばり。
船折瀬戸観潮台で少し休憩。
瀬戸内海国立公園鶏小島(にわとりこじま)がありました。キャンプ場があります。
下り坂です。写真は伯方・大島大橋の下をくぐっています。
伯方S・Cパークに到着!
道の駅 伯方S・Cパーク マリンオアシスはかた
愛媛県今治市伯方町叶浦甲1668-1
TEL:0897-72-3300
https://www.imabari-shimanami.jp/hakata/自転車を返却します。
サイクリングのあとにぴったりな伯方の塩ソフトクリーム。
完走した後に食べる伯方の塩ソフトクリームはとても美味しかったです。
伯方S・Cパーク〜宮窪港渡船伯方観光
距離片道約4.5km 高低差約40m
観光
[gallery ids="1427,1433,1429,1430,1431,1432"]
グルメ
[gallery ids="1435,1436,1510,1511,1437,1438,1439"]