施設のご案内
世界初の海の上を自転車で渡れるしまなみ海道の四国側の拠点サンライズ糸山。
サンライズ糸山を拠点に瀬戸内の潮風を感じながら、四季それぞれ美しく表情を変える海の道を自転車で走ってみませんか。レンタルサイクルの他にも宿泊施設や研修室、大広間を完備しております。
多様な教育旅行や合宿など幅広くご利用いただけます。

■研修室
ご利用のご予約はお電話でお問い合わせください。
スクール形式。
(ご利用時間)9:00〜21:00
(定員)30名
(料金)1時間 1,100円

■共同浴場
共同浴場は宿泊の方のみのご利用になります。
お風呂から来島海峡大橋をご覧いただけます。
ご利用時間:15時〜23時
・ボディーソープ
・リンスインシャンプー
・ドライヤー
・体重計

■コインランドリー
1回200円でご利用いただけます。
洗剤はフロントにて販売しております。(1袋50円)

■シャワールーム
シャワールームを貸し出ししております。
(1回500円)
ご利用を希望の方は、受付までお申し出ください。(レンタサイクル営業時間内でのご利用になります。)

■コインロッカー
施設内(シャワールーム入口)にコインロッカーを設置しております。
(小)1回300円 (中)1回500円
ロッカーに入らない荷物は、フロントにてお預かりします。(1回700円)

■自動販売機
受付窓口向い側に自動販売機を設置しております。

■AED(自動体外式除細動器)
施設内にAED(自動体外式除細動器)を配備

■サイクルチューブ販売機
サイクルチューブ販売機もございます。
(販売しているチューブのサイズ)
・700 × 18 ~ 23C 仏式 48mm
・700 × 18 ~ 23C 仏式 60mm
・700 × 27 ~ 31C 仏式 48mm

■サイクルスタンド
サイクルスタンドをご用意しております。

■電動車いす(貸出)
電動車いす(株式会社アテックス様より寄贈)の貸出を開始しました。取り扱いについては以下の通りです。
○貸出対象者
身体障がい者、歩行が困難な高齢者の方等(健常者の使用は不可)
※必ず介助者1名、歩行にて同伴すること。
○貸出車両
電動車いす「マイピアスマート」BT4BR 1台
○使用料
無料
○貸出時間
8:00から17:00
※日没時間により変更あり
○貸出について
1日につきお一人様のみ。(充電の都合上)
必ず事前予約をお願いします。
公道走行前に、サンライズ敷地内で練習走行をお願いします。
○乗車区間
サンライズ糸山~馬島程度
※馬島への進入路(スロープ)は危険ですので、通行はご遠慮ください。
事業案内
施設名 | 今治市サイクリングターミナル サンライズ糸山 |
住所 | 〒794-0001愛媛県今治市砂場町2丁目8番1号 アクセス情報はこちら |
TEL | 0898-41-3196 (代表) |
FAX | 0898-41-3188 |
ホームページアドレス | www.sunrise-itoyama.jp |
メールアドレス | info1@sunrise-itoyama.jp |
建物面積 | 敷地面積 6,451.84㎡ 建築延面積 2,152.79㎡ 1階:973.91㎡ 2階:1,903.66㎡ 別棟:115.22㎡ |
収容人数 | 70名 |
宿泊部屋数 | 洋室 14部屋(トイレ付)内、身体障害者対応部屋 1 和室(11.5畳) 1部屋 和室 (大広間12畳)分割可 4部屋 |
宿泊用施設 | 共同浴場 コインランドリー |
一般利用施設 | 2階レストラン シャワールーム 自動販売機 |
駐車場 | 50台 |
約款・事業報告
観光情報(今治)
近見山は気軽にハイキングが楽しめ、展望台からは西に伊予灘、北に来島海峡、東には燧灘と今治市街が望める絶景ポイントです。
【連絡先】0898-36-1541(今治市役所 観光課)
【駐車場】あり(20台・展望台まで250m)/無料
今治タオル工業組合独自の品質基準をクリアした今治タオルブランド商品のみを取り扱うオフィシャルショップです。
上質な手触りや、微妙な色の違いなど、タオル一つ一つの違いを手に取ってご体感ください。
本店にはカフェや体感施設(LAB)も併設しております
【住所】〒794-0033 愛媛県今治市東門町5-14-3 テクスポート今治1F
【TEL】0898-34-3486
【営業時間】9:00~18:00
【住所】〒794-0042 愛媛県今治市旭町2-3-4 今治国際ホテル新館1F
【TEL】0898-32-5533
【営業時間】9:30~19:00(現在は時短営業で10:30~19:00)
展望館の中では、来島海峡大橋に関する資料の展示と、今治地方の観光物産品が販売されています。
【営業時間】9:00〜18:00(但し11月〜2月17:00まで)
【お問い合わせ】0898-41-5002
来島海峡展望館の西側100mの高台にあります。
内堀には、海から海水を引き入れており、現在でも海水魚が泳いでいます。
昭和55年に五重六階の天守閣が再建され、平成19年には江戸時代の史実に基づいて、鉄御門(くろがねごもん)や石垣などが復元されました。
水面に写る姿が大変美しい、今治市のシンボルです。
【営業時間】9:00~17:00
【観覧料金】天守閣、御金櫓、山里櫓、鉄御門・武具櫓の観覧には入場料が必要です
(一般)500円(学生)250円(高校生以下または18歳未満)無料
【ホームページ】http://museum.city.imabari.ehime.jp/imabarijo/
【お問い合わせ】 0898-31-9233(今治城管理事務所)
観光情報(しまなみ)
本丸•二ノ丸•三ノ丸を備え、立派な城壁も築かれていました。
飲み水も出ていて、当時は城主の館もありました。
今も館の跡、城壁跡、桟橋の柱穴跡などが残っています。
標高307.8mの亀老山展望公園は「来島海峡」をはじめ、瀬戸内海の360度パノラマが楽しめます。海に沈む夕日やライトアップされた来島海峡大橋を望むこともでき、季節・時間を問わず景観を楽しめます。
※亀老山展望台への道程は展望台入り口の看板から距離約3km平均斜度8度(山頂付近は10度以上)。自転車で挑戦する方は充分の準備と覚悟を持って登坂して下さい。山間道で道もくねっており、上り下りともに対向する自動車にもよく注意が必要です。
【駐車場】あり(普通車18台・大型6台)・無料道の駅よしうみいきいき館から亀老山展望台までタクシーでご案内することもできます。
おおしまタクシー
TEL:0897-84-2629
料金:往復3,500円
【営業時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)年末年始(12/29~1/3)
【観覧料金】大人310円 高齢者(65歳以上)250円 学生160円 高校生以下または18歳未満無料
※団体(20人以上)大人250円 高齢者(65歳以上)250円 学生130円
※「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」所持者及びその介助者(障害者1人につき1人に限る)は観覧料が無料。入館の際ご提示ください。
【ホームページ】https://www.city.imabari.ehime.jp/museum/suigun/
【お問い合わせ】(0897)74-1065
観光情報(お食事)
家庭の味!お弁当・お惣菜を中心に販売しております。
昼食や、夕食のもう一品になど是非ご利用ください。
【営業時間】11:00〜14:00(売り切れ次第終了)
【定休日】無休(臨時休業日がある際は公式HPにてお知らせ)
【駐車場】有(1時間無料)
【HP】https://imabari-shimanami.jp/shiori/
新鮮素材の揚げたて天ぷらもおすすめ。
サンライズ糸山から約1.5km、今治市内では少ない、行列のできるお店です。
【営業時間】10:30~麺終了まで(朝食営業、ランチ営業)
【定休日】不定休
【駐車場】有
【営業時間】
[昼] 11:00~13:00(木曜・土曜・日曜・祝日 お休み)
[夜] 17:00~22:00(水曜・木曜 お休み)
地元、来島海峡の新鮮な魚介類をできるだけ安価にご提供できるお店として昭和49年の創業より皆様に親しまれています。
新鮮でリーズナブルな海鮮料理を提供しています。
【電話番号】0898-32-2000
【営業時間】
AM11:00~PM9:30(オーダーストップ PM9:00)
水曜日:AM11:00~PM2:30(オーダーストップ PM2:00)
【定休日】年中無休
【駐車場】26台 マイクロバス可
【HP】http://www.iyosuigun.co.jp/iyosuigun/index.html
サブの店名を3373(さざなみ)としたのもこのロケーションの中にあるためです。
大きな窓からは来島海峡大橋も間近に見ることができ、夜はライトアップされる日もあります。
また、ここは大変良質な食材を手に入れることができる地方です。特に瀬戸内海の鯛や平目など中心とした新鮮な魚介類は、今治ならではのものです。最高の厳選された良質の肉類。愛媛県内産を中心とした採れたて野菜。それらをシェフが心を込めて調理いたします。
【電話番号】0898-32-3373
【営業時間】AM11:30~PM9:30 (オーダーストップ PM9:00)
【定休日】毎週木曜日(祝日の場合営業)
※ウェディングでの貸切日がございますのでご注意下さい。
【駐車場】26台 マイクロバス可
【HP】http://www.iyosuigun.co.jp/3373/index.html
※エレベーターを設置していますので車いすの方も安心してご来店いただけます。
窓からは来島海峡大橋や瀬戸内海を一望できます。
テラス席もあり来島海峡を行き交う船を見ながらくつろぐことができます。
【営業時間】[平日] 9:00~17:00 [土・日・祭日] 9:00~19:00
【定休日】水曜日
※水曜が祭日の時には翌日振替
※水、木、祭日の時には前日振替
【HP】https://www.kurushima-marina.com/page0103.html
- «
- <
- 1
- >
- »